オリゴ糖

オリゴ糖をどんどん料理に取り入れていきましょう

オリゴ糖は、通常粉末状で販売されています。ですので、そのまま水やお湯に溶かして飲むという方法がありますが、それですと味気なく飽きてしまいます。オリゴ糖は、熱に強いという性質を持っていますので、さまざまな料理に取り入れて摂取していきましょう。オリゴ糖を料理に取り入れている方は、ご飯を炊く時に少し入れたり、味噌汁に入れたりもします。また、油を使う野菜などの炒め物や煮物などにも入れることができます。オリゴ糖は量を取れば取るほど効果が出ると言うものではありませんので、小さじ1〜2杯程度を入れましょう。もちろん、商品によっては商品についているスプーンで何杯入れてくださいという指示があるものもありますので、その場合はその指示に従ってください。

オリゴ糖は、ヨーグルトに入れて一緒に摂取するとよりヨーグルトの効果がよりいっそう期待できます。それは、ヨーグルトに含まれるビフィズス菌を増やす働きをするのがオリゴ糖だからです。オリゴ糖は溶けやすいですので、ぜひ取り入れましょう。

オリゴ糖は甘みがありますので、クッキーなどを自分で手作りする場合に砂糖を少し減らしてオリゴ糖を入れてみるということもできます。砂糖に比べるとカロリーも低いですし、甘みが抑えられますので、あっさりしたクッキーがお好みの方には良いかもしれません。他にも、ジャムなどに入れる砂糖を少なくしてオリゴ糖にするというのもできます。また、日常使う砂糖を「てんさい糖」にすれば、常にオリゴ糖を摂取することができます。